top of page

レッスンに使うお生地

  • muffin19
  • 2021年11月24日
  • 読了時間: 1分

街はにぎわいが戻ってきているようですね。


私はすっかり出不精(体型もデブです)になり、なかなかお出かけモードになれません。


レッスンは、お問い合わせ頂いた方から、ボチボチと初めております。


お茶箱、バトラー、Dオクトゴーヌ、ミニ茶箱等々 ご興味お持ちの方はお問い合わせください。


お気に召して使っていただける作品になることが、ベスト!なので、お生地選びは時間をかけて楽しんでいただきたいと考えております。


お生地選びのアドバイスはさせていただきます。お気に入りのお生地をお持ちください。


また、当工房にもかなりのお生地のストックはございますのでその中からおつかいいただくことも可能です。


また、お店のご紹介や同伴のお買い物もご要望があればいたします。(生地やさんに行くと私が生地選びに夢中になってしまって、アドバイスすることを忘れてそうになりますが…)


お問い合わせお待ちしております。


今しばらくは

レッスンの体制はマンツーマン。

お友達やご家族など、ご要望がございましたら3人様まで同時にかいこうさせていただきます。



       

 
 
 

最新記事

すべて表示
お茶箱レッスン

ゴールデンウィーク 皆様充実した日々をすごされたことと思います。 GWは、数年前まで田植え&息子たちのラグビー観戦でしたが、 今年は、遠方より10名のお嬢様方に、お茶箱レッスンにおこしいただきました。皆様、ライブ等で来阪される機会を利用してのこと。...

 
 
 
展示会にむけて

2月末には準備はずいぶん進んでいる予定でしたが… 色々ありまして…落ち込んで体調悪くなって、平行感覚や味覚もなく(食欲はあるんです)… と、言い訳してみたり そんな中 1展示会用にお願いしていた刺繍が仕上がってきました。 節句シリーズ 上巳の節句 吊るし雛...

 
 
 

Comments


bottom of page