チァレンジ 中
商品として制作するようになってからも、お客様の所で生地の弛みがおこらないように、沢山の針を打ちました。針で直線が出来てる位にです。 は制作中も微妙なズレが気になって、何度も何度も打ち直しするのがあたりまえ。更に、数日放置して緩みを探して打ち直しもしていました。20キロ茶箱1...
薔薇初心者の私、数年後のローズガーデンを目指して、コツコツと庭作りをしております。 先日ガーデンアーチを作った。 そして、今日写真を撮ったら😲 お日様から一筋の光の道✴️ 光が差し込んだ部屋は私の仕事場。 偶然こんな写真になっただけでしょうが、なんか良いエネルギーを受けた...
世界中が大変な状況になって一年以上 沢山の方々のご尽力に感謝し、罹患された方々の早い完治を願っています。大きく生活が変わった方々も大変ですよね。 私の居住地は大阪府豊中市。明日から《緊急事態宣言》が出される地域です。が、周辺で罹患された話は聞いていません。コロナウィルスはど...
新工房の開設で、約一年間、創作茶箱の活動をお休みさせていただいておりました。 この間も、オーダー等承ってはおりましたが… そろそろ、ぼちぼち、始動しよう!と、考えております。 構想(妄想?)はいっぱいです。 再開1作目は、「孔雀」です。
2021年の幕開け DecorDouce は新しくなった工房で、私らしい創作茶箱を追及して参ります。 そして、お茶箱レッスンやオーダーで「安全」「楽しく」更に「お手元で愛用していただける」を重視して参ります。 皆様と共に、健康に前向きに過ごして行けます様に。...
我が家の南西角スペース。 デッドスペースになってしまってて… そうだ!生垣作ろう! 豊中市には 生垣緑化助成 があります。これを使うためには、パナソニックホームズさんに生垣部分だけ別に請求書を分けてもらわなければなりませんでした。外構担当者さんに相談するも…難しそう…...