レッスン
- muffin19
- 6 日前
- 読了時間: 1分
展示会から、「手持ちの着物や帯を茶箱に」というご依頼やお問い合わせの割合が高くなっています。
お持ちいだくには、
湯のし、洗い張りをされた反物状態がベストではありますが、絶対に必要という訳ではありません。
茶箱に使う部分のみ、1枚の布になっていれば良いのです。
先日は、振袖をお持ちくださいました。茶箱にあててみて、必要な部分を特定し、その部分だけを解いていただきました。
宿題でしていただくことも、私がお預かりしてすること(別途料金)も可能です。
色々な選択があります。ご相談下さい。
通常レッスンで15キロの装飾茶箱の創作は5時間位です。(絹物はもう少し長く時間をみてください)
その前に、製作に入るまでに、ご自分にぴったりのサイズや布、装飾部品を選ぶ事に時間をかけていただきたいです。




コメント