top of page
検索

今年初レッスン

  • muffin19
  • 2023年2月27日
  • 読了時間: 1分

数ヶ月前に「着物で創作茶箱を」とご相談くださった生徒様から、

「明後日の朝までに」とご連絡頂いて、「着物は解いてない💦」😖💦

「これから新幹線乗ります」( *゚A゚)


お掃除しなきゃ! おやつは🥺(結局お持たせの生もみじになりました。おいしかったー)

いや、先に茶箱の準備!とバタバタでした。


急にお嬢様のご結婚、アフリカへのお引っ越しが決まり、「日本の物を持たせたい」という母の思いの詰まった物です。


お母様の成人式の見事な振袖から15キロの創作茶箱が出来ました。

柄を活かして20キロor30キロも迷われましたが、新幹線で持ち帰られる事も考えて、蓋プックリ高さのある15キロです。


1日目のお昼過ぎから着物をどう使うか迷って、解いて、茶箱にとりかかったのが2日目の朝。夕方の新幹線迄に間に合いました。😌と

脚は輸送の事も考えて、簡単に取り外しが出きるようにしています。


お母様の思いがいっぱい詰まった創作茶箱に、お嬢様は涙して喜んでいただけたそうです。

お嬢様の幸せのお手伝いが出来て私も感激です。


いついつまでもお幸せに。

そして、現地の方々にも日本の物、茶箱、着物見て知っていただけたら良いな~





 
 
 

最新記事

すべて表示
展示会にむけて

2月末には準備はずいぶん進んでいる予定でしたが… 色々ありまして…落ち込んで体調悪くなって、平行感覚や味覚もなく(食欲はあるんです)… と、言い訳してみたり そんな中 1展示会用にお願いしていた刺繍が仕上がってきました。 節句シリーズ 上巳の節句 吊るし雛...

 
 
 
新年のお祝いを申し上げます

皆様と共に、健やかに、沢山の幸せがある一年になります様お祈りしております。 ママの手作りMuffinオリジナル を立ち上げて25年。 親子2代で入園グッズのご注文をいただいたり、お受験グッズを合格のお守りのように使っていただいている、等々、大変嬉しく思っています。...

 
 
 

Comments


bottom of page