top of page
検索

製作方法

muffin19

茶箱を装飾するにあたって、用途、置場所、生地等、色々考えます。


その次に、揃えた材料に相応しい工法を考えます。これこそがプロの仕事!


ですが、「これで正解だったのか?」毎回悩みます。

ベストなのはその装飾茶箱が、設置された場所で長く愛用され続けること!

将来の事はわからないけれど、そうなるに相応しい作品を仕上げます。

そのために、今出きる効率アップを検証してみました。


同じ布(帯は色違い)で、製作方法を変えました。

所要時間、仕様資材(針やテープ)、仕事の簡単さ等々、

更に何年か使い続けて型崩れ等検証していきます。


今回の検証結果は今後のレッスンに活かしていきます。




 
 
 

最新記事

すべて表示

展示会にむけて

2月末には準備はずいぶん進んでいる予定でしたが… 色々ありまして…落ち込んで体調悪くなって、平行感覚や味覚もなく(食欲はあるんです)… と、言い訳してみたり そんな中 1展示会用にお願いしていた刺繍が仕上がってきました。 節句シリーズ 上巳の節句 吊るし雛...

新年のお祝いを申し上げます

皆様と共に、健やかに、沢山の幸せがある一年になります様お祈りしております。 ママの手作りMuffinオリジナル を立ち上げて25年。 親子2代で入園グッズのご注文をいただいたり、お受験グッズを合格のお守りのように使っていただいている、等々、大変嬉しく思っています。...

嬉しいご注文

初めて東北地方から、通学グッズのご注文を頂きました。 ここ数年は宣伝もしていないのに何故? お聞きしてみました。 十数年前に「ママの手作りmuffinオリジナル」でお作りした受験バックをお使い頂き、見事第一志望の小学校に合格されたということでした🎉✨😆✨🎊...

Comments


bottom of page