装飾って不要?でも…muffin192022年2月20日読了時間: 1分茶箱に布を貼って装飾しちゃうと、拭けない!消毒、除菌が強く言われる昨今、創作茶箱作家としては色々考えます。お気に入りの生地、思いでの生地で作った茶箱をみると、ちょっとほっこりします。そんな、生活に彩りを加える物として、使っていただきたいなと思います。江戸時代末期に、茶葉の運搬保管のために作られた茶箱。本当に良いものなんです。
個展にむけて10月14日(火)からの個展のご案内用に、新しいインスタを設定いたしました。 こちらも宜しくお願いいたします decordouce_tenjikai です。 個展まで約100日 1日1点づつアップを目標にしております。 どうぞ宜しく
勝手なのですが…10月まで、レッスン及びオーダー受注を一時お休みさせて頂きます。(お約束しているレッスンは予定どおりさせて頂きます♪) 10月の展示会の準備が進んでいなくて…申し訳ありません。 最近、耳なりがして、右手と左手の連動がおかしい😖...
お茶箱レッスンゴールデンウィーク 皆様充実した日々をすごされたことと思います。 GWは、数年前まで田植え&息子たちのラグビー観戦でしたが、 今年は、遠方より10名のお嬢様方に、お茶箱レッスンにおこしいただきました。皆様、ライブ等で来阪される機会を利用してのこと。...
Commentaires