top of page

災害 備える

  • muffin19
  • 2020年9月6日
  • 読了時間: 1分

大きな台風が迫っています。被害がでないことを祈っています。



新しく家を建てるにあたり《くたい》《価格》最初に考えました。

もしもの大災害時、生き残る家(コスト高) or 家が潰れたらその時。生きてたら建て替える(ローコスト) どっちもありかな~っと

しかし、

もしもレッスン中に何かあったら…生徒さんたちの安全のためにベストでなくてはならない❗となりPanasonichomes に決定しました。




& 太陽光パネルは必須❗と思っていました。

ありがたいことに現在の新居の屋根には燦々と太陽を浴びています。が、周囲に高い建物が建つ可能性は大きいです。そうなると発電能力はがた落ちです。

熟慮の末、大阪ガスのエネファーム を採用しました。

冷蔵庫・携帯の充電、水は とりあえず確保 です。

オール電化の予定でしたが

三男の就職先が瓦斯会社(大阪ではないけれど)だし、ガスとのご縁あったのねー



今「失敗したかなー」と思っていること。

ガスオーブン用にキッチンにガスをひかなかったこと。

お菓子を作る機会が減るかなー

 
 
 

最新記事

すべて表示
個展にむけて

10月14日(火)からの個展のご案内用に、新しいインスタを設定いたしました。 こちらも宜しくお願いいたします decordouce_tenjikai です。 個展まで約100日 1日1点づつアップを目標にしております。 どうぞ宜しく

 
 
 
勝手なのですが…

10月まで、レッスン及びオーダー受注を一時お休みさせて頂きます。(お約束しているレッスンは予定どおりさせて頂きます♪) 10月の展示会の準備が進んでいなくて…申し訳ありません。 最近、耳なりがして、右手と左手の連動がおかしい😖...

 
 
 
お茶箱レッスン

ゴールデンウィーク 皆様充実した日々をすごされたことと思います。 GWは、数年前まで田植え&息子たちのラグビー観戦でしたが、 今年は、遠方より10名のお嬢様方に、お茶箱レッスンにおこしいただきました。皆様、ライブ等で来阪される機会を利用してのこと。...

 
 
 

Comments


bottom of page