top of page
検索

アンティコ・セティフィチオ・フィオレンティーナ

  • muffin19
  • 2019年11月4日
  • 読了時間: 1分

最終日にやっと行けました。

うめだ阪急本店で開催されていたイタリアフェア


どれも興味はあるんだけど、

どうしても見たかったのは


イタリアの発色💖💖💖大好き

シルク💖💖大好き

伝統💖大好き


このお生地をお茶箱に使ってみたい❗と


現物を見て、ヴァー✨✨✨

トキメキしかない💖💖💖


パーテーションに仕立てたら✨✨


最初にこれ!と釘付けになってしまった手織りのお生地はメートル単価33万円。お値段素敵過ぎて買えない。

機会織りなら…


が、しかし今日は旦那と一緒😖

旦那は「これはいいね。でも、我が家には合わない」バッサリ。正論なんですが…



豪華なファブリックは生地として素敵ですが、一般の日本の家の雰囲気・周囲の家具との調和は難しい。


それでも、ものすごく心ひかれて、後日購入する方法をお尋ねしたら(購入単位20mから)ですって😿


今の私は素敵なお生地を見られただけで幸せ‼️と言い聞かせ…



お隣のコーナーで鮮やかな黄色の手袋をゲット😆🍀ふふ

幸せ








 
 
 

最新記事

すべて表示
展示会にむけて

2月末には準備はずいぶん進んでいる予定でしたが… 色々ありまして…落ち込んで体調悪くなって、平行感覚や味覚もなく(食欲はあるんです)… と、言い訳してみたり そんな中 1展示会用にお願いしていた刺繍が仕上がってきました。 節句シリーズ 上巳の節句 吊るし雛...

 
 
 
新年のお祝いを申し上げます

皆様と共に、健やかに、沢山の幸せがある一年になります様お祈りしております。 ママの手作りMuffinオリジナル を立ち上げて25年。 親子2代で入園グッズのご注文をいただいたり、お受験グッズを合格のお守りのように使っていただいている、等々、大変嬉しく思っています。...

 
 
 

Comments


bottom of page