muffin192023年6月14日読了時間: 1分お茶箱の本来の用途江戸時代後期まで、京都宇治で作られた茶葉を江戸に献上するために、壺に入れられて運ばれていました。「お茶壺道中」です。そして、海外にも運ばれるようになり、壺よりも都合の良い道具として開発されたのが「茶箱」です。我が家の八十八夜に摘んだ茶葉をプロに揉んでいただきました。ふたを開ける度にとてもとても良い香りです。私装飾茶箱作家ですが、包装されていない食品を入れる場合は、装飾なしで使っています。
江戸時代後期まで、京都宇治で作られた茶葉を江戸に献上するために、壺に入れられて運ばれていました。「お茶壺道中」です。そして、海外にも運ばれるようになり、壺よりも都合の良い道具として開発されたのが「茶箱」です。我が家の八十八夜に摘んだ茶葉をプロに揉んでいただきました。ふたを開ける度にとてもとても良い香りです。私装飾茶箱作家ですが、包装されていない食品を入れる場合は、装飾なしで使っています。
留言